中岳-吾平町(あいらちょう)- |
大隅半島南部の国見山系の谷あいを、肝属川支流・姶良川に沿って県道をさかのぼると、最上流部に永野牧の集落がある。集落の北面に、照葉樹林に覆われた中岳(標高677メートル)が、東西にすそ野を広げ、どっしりと根を張る。田起しの終わった水田の脇にビニールハウスがかみえる。谷に漂うかすかな暖気は春のいざない。谷あいの空間が青く霞んでみえる。絶景である。
谷を少し下ると、鵜戸山(うどさん)がある。その断崖下に岩をくり貫いて造られた岩屋洞窟は、「ウガヤフキアエズノミコト」の「吾平山上陵」に比定され、宮内庁によって管理されている。陵にはその妃「タマヨリヒメ」(神武帝の母)が合葬されている。参道脇に清流が流れ、馬酔木の花が春を告げている。この谷は王家の谷。吾平山上陵の南方約4キロメートルの地にある大川内神社には、「アイラヅヒメ」(神武帝妃)が祀られている。―平成15年3月― |
とおく来てわれの渡れる川の上の巖洞のなかに神こもります <斉藤茂吉> |
吾平山上陵 |
大川内神社(吾平
町神野) |
|
|
権現山-高山町(こうやまちょう)- |
肝属川は大隅半島一の大河。高隈山系と国見山系を源流とする川。
肝属川(きもつきがわ)の河口部の右岸に開けた波見集落(はみしゅうらく)の背後に、「権現山」(標高320メートル)が迫る。高からず低からず、ほどよい高さの山は、名前のとおり集落の守護神の宿る山。見上げるほどに、端正な美しい山である。波見対岸の東串良の運河に映る権現山もまた秀逸である。−平成15年2月− |