|
|||||||||||
富山ノートNO8 | |||||||||||
神通峡谷(富山県細入村)
春浅い日、近くの神通峡谷を遡り、飛騨と県境を接する「細入村」(富山県)に遊ぶ。峡谷の断崖沿いに造られた林道を散策する。落葉樹の新芽が陽を浴び、ときおりヒヨドリの透き通った声が森を刺す。足元ではツクシが一面に春を告げている。雪解け水が清冽な音を残し、眼下の峡谷に落ちてゆく。 −平成13年4月− |
|||||||||||
松川桜(富山市)![]() 桜花の頃、松川堤(富山市)に桜の木が植樹され、花の季節には近在の見 物客で賑わっている。桜の下を遊覧舟が行き交う光景は、桃源の里を思わせる。城祉公園に通ずる石橋で記念撮影する人、のんびりと花を愛でる人など思い思いに爛漫の春を楽しんでいる。−平成13年4月−
|